
出典:guzellik.mahmure.com
オシャレするのって楽しいけれど、忙しい人やそもそもあまり興味ないって人には面倒なことかもしれません。
かといって、ノーメイクにヨレたシャツ着てウロウロしてたら、20代ならまだ“無造作スタイル”とか言って見られても、30過ぎたらヤバい人。
このブログをご覧になられてるということは、皆さんそうはなりたくないってことですよね…?
オシャレが面倒だと思う原因は何でしょうか。
1.メイクする時間がない
2.コーディネートを考える余裕がない
3.お洋服を買いに行くのも選ぶのも面倒
等々、ありますよね。よーくわかります。
1.メイクする時間がない
これについては、ノーメイクでも顔色が良く見える服やストールを買えば一発で解決です。
近所のスーパーに行くのにわざわざメイクするのは面倒ですよね?
そんな時は顔色をワントーン上げてくれるストールを巻いちゃえば、ファンデーションを塗ったくらい綺麗な仕上がりになります。
もちろん貴方のパーソナルカラーのストールを巻いてくださいね。
パーソナルカラーがサマーの私の場合、ブルーグレーのストールを巻くだけで赤ら顔の赤みが消えて、すっきり美人肌に早変わりします。
この感動、味わったことのない人にはわからないよなーと思いますが本当にファンデーション塗ったかな?ってくらい見違えます。
2.コーディネートを考える余裕がない
この問題の解決法もやっぱりパーソナルカラーを利用します!
自分のパーソナルカラーシーズンの色でクローゼットの中を統一しておけば、基本的にどのトップスとボトムスを選んでもバッチリコーディネートが整います。
自分のシーズンの色それぞれで上から下まで揃えておいて、カーデはグレーでシャツはピンク、スカートはネイビーと、組み合わせが自在にできます。とっても便利。
今日の私はグレーのTシャツにスモーキーピンクのガウチョパンツを着ています。ちょうど乾いた洗濯物の中からパパッと着ただけですが、自動的にオールサマーコーディネートの完成です。ほんっとにラク!!!なんです。
3.お洋服を買いに行くのも選ぶのも面倒
私のお買い物はとっても短時間です。
まずお店の前を通りかかるときに、店内の棚にあるお洋服の色味を見ます。
自分に似合う色がぱっと見少なそうならパス。次の店へ向かいます。
この時点で無駄なウロウロが減りかなり時短になります。
さらに似合う色を見つけたらその棚に直行。
そして自分のクローゼットにないものを思い浮かべ、いる・いらないを判断します。
パーソナルカラーを知っていると自分の得意色がわかる上、たとえばグレーひとつとっても、グレーのシャツ、パンツはあったけどカーディガンはなかったなーと思い出しやすいんです。
最後に試着して問題なければお買い上げとなります。
タンスの肥やしもグッと減らせますよ。
オシャレが面倒な人ほど、パーソナルカラー!
時短と節約とオシャレをいっぺんに叶えるとっておきの秘訣です。
noriko
☆完全予約制 パーソナルカラーサロン☆
Studio Nori ご予約はコチラ→http://studio-nori.com