衣替えをして久しぶりに袖を通したら、なんか、似合ってない、、と感じることありませんか?
特にアラサー女子に身に覚えのある方が多いのではないでしょうか。
持っている服が急に似合わなくなったのには理由があります。
端的に言うと、そもそも昔からお似合いではなかったのです。
なのですが、20代前半までなら多少顔映りが悪くても、「渋くて大人っぽい!」と思って着てしまいます。
そして顔映りの悪さに耐えきれなくなるアラサー世代に入ってようやく、自分に似合わない服に気づきはじめる。。というカラクリなんです。
気づいてしまったら最後、これまで好きだった服の多くが似合っていないことに焦って、迷子になってしまいます。
でも、お気に入りだったお洋服たちを断捨離しようにもなかなか思い切ることができません。何が似合うのかわからないまま、持っているお洋服を手放すのは怖いですし、断捨離の明確な基準がないのも不安です。
そこで、やみくもに断捨離する前に、急に持っている服が似合わなくなった時点でパーソナルカラー診断を受けられることをオススメします。そうすれば診断後、似合う色の服だけを残し、あとは買い換えていく、ということが効率よくできます。似合わないなら捨てちゃおう!と、断捨離の作業もはかどりますよ(o^^o)
※断捨離についてのタイトル記事は、タイトル部分からリンクを張っています。
濃いメイクをしなくても、パーソナルカラーにあったお洋服を着るだけで、シミ、シワ、たるみを消してくれ、小顔に、目も大きく見せてくれます。
ファンデーションを厚く塗り重ねる必要もなくなるので、いつまでも若々しく見られますよ。
一生に一度診断すれば、診断結果はかわることはありません。
パーソナルカラー診断をまだ受けたことのない方はStudio NORI でお待ちしています。
診断をしたその日から、目に見えて素敵に変わることができますよ(o^^o)
noriko
☆完全予約制 パーソナルカラーサロン☆
Studio Nori ご予約はコチラ→http://studio-nori.com