
こんにちは。今回はパーソナルカラーがオータムタイプの男性向けの記事です。女性の方もぜひ彼へのアドバイスの参考にしてくださいね。
大人になるとコーディネートが面倒だったり、周りから浮くのが嫌で無難なモノトーンコーデに陥りがちです。
パーソナルカラーがウインターの方だったらモノトーンがお似合いですので特に問題ない(それでも色物をさし色にしてほしい・・・)のですが、大半の方はモノトーンコーデで自分の魅力を100%引き出すことは難しいです。
特に、パーソナルカラーがオータムやスプリングの、イエローベースの方は白黒グレーのコーディネートがパッとしません。
おしゃれさん、モード!というよりは「適当に無難な格好してる人」という印象になってしまいます。
ビジネスの場面ではどうしてもモノトーンを多く使うコーディネートになりがちですが、せめて私服だけは自分の魅力をアップさせてくれるような(というかわざわざお金を出して買うのですから、自分の魅力を下げるものを買って着るべきではありません)お洋服を着てみてください。
「○○さんって、なんか素敵」
「あなたの彼、良い雰囲気の人だね」
「ただのサラリーマンと思ってたけど私服が素敵で好印象」
…という女性陣の感想を耳にすることができると思いますよ^^
それでは早速オータムタイプの男性向けコーディネートをチェック✨
ワンダイレクションのミュージックビデオを見てみよう

おすすめはGotta Be You^^
もうみんなオータムカラーのお洋服を着こなしています。
日本で売っているお洋服も上手に組み合わせればこんなに可愛くなりますよ。

ブラウンのコートにクリームのマフラー、下にはオレンジ色のセーターを重ねています。かわいい。し、かっこいいですね。

こちらはブラウンの織が入ったジャケットに、青緑色のインナーを入れています。下はチノパンだったかな。

クリームのセーターに濃い目のベージュパンツ。サスペンダーでポイントを出してコートはダークブラウン。

ゼインだけ違うPVからの登場ですね。笑
こんなグリーンのセーターがあったら買ってください。

これも画像悪いですが、チェックシャツにブラウン系のジャケットですね。柄物をポイントで入れるの可愛いですね。
で、5人のショットを改めて…

ね!素敵なオータムコーデ!
春先はコートはいらないので↑みたいに着られますね。
ほかにも1DのMVはナチュラルな色遣いの衣装で撮ったものが多くあるので、チェックしてみてください。
noriko
東京・日本橋 パーソナルカラーサロン
Studio Nori ご予約⇒http://studio-nori.com/