
オータムさんはブラウンのアイシャドウがお似合いになりますが、いつもブラウンでは華やかさがなくなります。
特に20代後半以降は持って生まれたお肌の色つやが失われていくので、華になる色を少しずつ足していったほうが血色良くきれいに見えます。ベージュ・ブラウンだけでは「ナチュラル」ではなく「地味」になってしまうんですね。簡単なのはオータムさんにとっての得意色、オレンジやグリーンを使う方法です。
今回はイラストで3パターンご紹介します。

文字が小さくてすみません。汗
パターン1~3まで、オレンジ、ブラウン、イエロー、グリーンを使用した場合の組み合わせ例を紹介しています。
右上の小さい文字は「④はアイラインの上に引くしめ色、③は目尻下側に入れる色」というような注釈です。見づらくてすみません。
これを実際に塗るとこんな感じ。↓

手書きイラストの上にアイシャドウをそのまま塗っているだけなので少し発色が見づらいですが大体のイメージで見てみてください。
アナスイやアディクション、ヴィセ、コスメデコルテ等色んなブランドからシングルアイカラーが出ているので、私はそれらを別個に購入して組み合わせています。
色の見分けは少しコツがいるので、今店頭で買える商品については、イラストの横に手書きで品番等を記載しました。参考にされてみてください^^
noriko
東京・日本橋 パーソナルカラーサロン
Studio Nori ご予約⇒https://studio-nori.com/
Matsumoto Noriko St
メイクやパーソナルカラーに関する最新情報を随時更新。友達申請・フォロー お待ちしています!