ワードローブ改善講座

7/18(金)ワードローブ改善講座を開催します

30歳からの垢抜けコーチ、松本典子です。

お気に入りの服を買っているのになぜかコーデが決まらない…
そんな方はぜひお受けください^^

・ワードローブ改善講座(チケットはこちら

※配信URLや資料URLは、開催前日にPeatixのメッセージボックス(手紙のマーク)に送付されます。

──────────────────────────────────────────────

《開催趣旨》
昨年3月に開催した「着回しクローゼット講座」を2025年版にアップデート。
ワードローブの組み方や、着回しづらいワードローブの共通点などを解説します。
毎朝のコーデ作りが苦痛な方、ワクワクする服で出かけたい方はぜひお受けください。

※昨年人気だった講座内容を踏襲しています。おすすめアイテムなどは2025年版にアップデートしています。

当日リアルタイム参加が出来なくても大丈夫!
講座配信後に録画の限定公開(アーカイブ)のURLを送信いたします。
2週間配信をご覧いただけます。



《目次予定》
01 使えないクローゼットの共通点
 ・あなたは何点?ワードローブチェック
02 イレギュラーな日の対処
 ・子育てカジュアル
 ・雨の日
 ・暑い日
 ・歩く日 など
03 着回しの必須アイテム
 ・着回ししやすい服
 ・着回ししづらい服
 ・バッグとシューズの重要性
04 ウキウキするワードローブの組み方
 ・マンネリを防ぐには
05 着回しは掛け算
06 質問コーナー

※予定です。本番までに若干の変更の可能性があります。

《こんな方におすすめの内容です》
・朝コーデを考えるのが苦痛
・いつも同じような格好で飽きた
・せっかく買っても着こなせない
・クローゼットがゴチャついている
・パーソナルカラー診断の先のおしゃれを知りたい
・今っぽい服が着たい
・コーデが野暮ったい
・診断結果にとらわれすぎる
・イメコンを受けても垢抜け切れない
・垢抜けたい!

《講座を受けるとこんな風になれます》
・朝のコーデが楽しみになります
・クローゼットがすっきりします
・何を買い足すべきかが分かります
・垢抜けます

《参加資格》
・面識のない同業者の方の参加はご遠慮ください。

《アーカイブ視聴》
約2週間を予定しております。開催後数日以内にアーカイブURLをお送りさせていただきます。
当日リアルタイムでの視聴が難しい方も、アーカイブ視聴期間内にご都合に合わせてご覧いただけます。

《キャンセルについて》
・開催2日前の正午までキャンセル可能です。Peatixのメッセージ機能から「キャンセル希望」とお送りください。それ以降はキャンセルできません。