私、どこのマスカラを使ってもパンダになるんです!涙
→マスカラじゃなくてベースを見直しましょう^^
メイクレッスンでも多いお悩みに「マスカラがおちる。パンダ目になっちゃう。。」があります。
せっかく綺麗にメイクをしてきたのに「マスカラ落ちてるかな?大丈夫かな??」とソワソワするとお出かけの楽しさも半減ですよね。
今回はお出かけの時にそんな心配をしなくても大丈夫になる方法をお伝えします。
私はいつもこのやり方でメイクをしていますが、映画館で泣いてもまったくパンダになりませんでした✨(映画館でボヘミアンラプソディを見て嗚咽しながら泣いてもパンダにはならなかったです。笑)
見直すべきなのはマスカラではなくベースメイクです。
目の周りの油分が拭いきれていないと、ウォータープルーフマスカラを使っていてもパンダ目になってしまいます。
涙や油分がもともと出やすい方は、ファンデーション後に目の周りをティッシュで拭ってください。
そしてパフまたは筆に少量のルースパウダー(おしろい)を取り、目の周り・まつ毛のキワにぐるっと一周ポンポンと粉をつけていきましょう。
付けすぎたら適宜ハケで落として、指で触った時にぬるっとした感触がないように付けてくださいね。
(粘膜には入れずに、まつ毛の外側=肌の部分につけてください)
忘れがちなのが目尻のつなぎ目のところ。
ここがヌルッとしていると、マスカラやアイラインが流れてきますので要注意です。
さらにダメ押しで、パウダータイプのアイシャドウを涙袋にオンするとマスカラが下に貼り付きにくくなります。
もし貼りついても粉を仕込んでいれば、綿棒やティッシュでこするとポロポロっと取れるので、滲んで汚くなりません。
たったこれだけのことですが、同じマスカラでも断然崩れにくくなります。
明日の朝、やってみてくださいね^_^
細かいことをちょっとずつ気をつけるだけで、朝から夕方まで崩れないメイクになりますよ。
Studio Noriでは他にも多くのテクニックをお教えしています。メイクレッスンを受けたい方は、①パーソナルカラー診断&メイクレッスン ②パーソナルカラー診断セカンドオピニオン のいずれかにお申込みください。
メイクは似合う色を使って行わないとなかなか上達しません。ですのでパーソナルカラー診断をした後にメイクレッスンをすることを推奨しています。
別のサロン様でパーソナルカラー診断を受けている方は、②のセカンドオピニオンコースで念のための簡易カラー診断をしてからメイクレッスンに移行します。(近年パーソナルカラーサロンが短期間に増えたため、別サロン様での誤診やアドバイススキルの差が目立ってきており、弊サロンでは万全を期すためにこのような建付けになっております。)
パンダ目解消メイクテクニックぜひ明日やってみてくださいね^^
主宰・松本典子について
◆これまでの歩み・プロフィール
◆メディア掲載/セミナー出演情報
◆Studio Noriでは「あなた主演の映画のチケット」を売っています
◆私の好きなもの・得意なこと
◆お洒落に気恥ずかしさを感じていたあの頃
/
ありのままの私に輝きをプラスする
お洒落を習って自分を好きになる生き方を叶えましょう
\
by Studio Nori 松本典子
◆メニューはこちら
◆ご予約はこちら
◆お客様からの感想はこちら。勇気を出して一歩進みたい方、ぜひご覧ください。
◆タビオ様のYouTubeに出演させていただきました【骨格タイプ別おすすめ靴下 似合うを知ろう!】